カテゴリ:できごと
女子プロボクサー元世界チャンピオンによる特別授業

カテゴリ:できごと 女子プロボクサー元世界チャンピオンによる特別授業

12月2日(月)に、全校道徳の特別授業を行いました。

講師にお迎えしたのは、女子プロボクサーで、元WBA・WBO女子世界アトム級統一王者の、松田恵里選手です。

体育館の照明が消え、松田選手の試合の動画がスクリーンに映し出されました。

そして、EXILEの「VICTORY」が流れると、松田選手が登場しました。

松田選手は、実は竹園小学校の卒業生。その頃は空手やテニスなど、いろいろなことに挑戦していたようです。放送委員や学校委員をやっていた、との話に子どもたちもきっと身近に感じたことでしょう。

これまでの経験から、たくさんのメッセージを届けてくださいました。

「難しいこと大変なことは良い経験だと考えて、諦めないでがんばりたい」「嫌なことの中にいいことを見つけていい方に動かしたい」

「悔しい気持ちを何度も味わいながら、それでも挑戦して前に進む。自分にしか進む道は決められない。夢や目標が今ななくてもいい。できたときにそれにたどり着くためには、迷ったときに一度はやってみよう、続けてやってみよう、と思うことが大切。」

「できないこと、うまくいかないことも楽しい。」「こわいと思っても頑張ってみる。緊張しているということは、よく考えている証拠。」など、大変前向きな言葉をたくさんいただきました。

最後にスパーリングの体験がありました。松田選手が構え方から丁寧に御指導。

児童たちに見送られながら、講演会は幕を閉じました。

子どもたちのみならず、我々教職員にも元気や勇気を与えてくださいました。

松田選手の益々の御活躍を祈念しています。

 

公開日:2024年12月05日 19:00:00
更新日:2024年12月09日 09:03:39